M1 MacでのAzure Functions Core Tools(Python)のエラー解決

はじめに 記事の目的 M1 MacのローカルでVSCodeを使ってAzure Functionを作成しようとした際にエラーが発生し、解決策を調べていたが英語のドキュメントしかなかったため、日本語向けに記事を作成します。 M1 MacでのAzure Functions Core Toolsのエラーについて M1 MacでAzure Functions Core Toolsを実行すると、以下リンクのようなエラーが表示されます。GitHubのIssueには報告されていますが、まだ対応されていないようです。 Microsoft.Azure.WebJobs.Script: Architecture

LangChain.jsを使ってフロントからWeb記事をロードして要約を書く

LangChain.jsは、大規模言語モデル(LLM)と連携するアプリケーションを開発するためのフレームワークです。LLMは、自然言語処理の分野で高い性能を発揮する人工知能の一種です。LangChain.jsは、LLMをデータや環境と結びつけて、より強力で差別化されたアプリケーションを作ることができます。この記事では、LangChain.jsを使ってフロントからWeb記事をロードして要約を書くところを紹介します。 やり方だけ記載するが、ポイントとしては、ロード→分割→LLM投げる という流れが、公式ドキュメントではわからないので、そこを補えればと。 LangChain.jsのインストール LangChain.

Reactで使えるおすすめChatUIライブラリ一覧 - 効率的にチャット機能を実装しよう

はじめに 近年、AI技術の進化に伴い、ChatGPTをはじめとするチャットボットが急速に普及しています。このような背景から、アプリケーションにチャット機能を追加する需要が高まっており、Reactを使ったWebアプリケーション開発においても、効率的にチャット機能を実装する方法が求められます。今回は、Reactで使えるおすすめのChatUIライブラリを紹介していきます。 1. React-Chat-UI React-Chat-UIはシンプルで使いやすいチャットUIライブラリです。主な特徴は以下の通りです。 * シンプルで直感的なデザイン * カスタマイズ可能なスタイル * スクロール機能付き * メッセージ送信時のアニメーション Github Star: 499 2. React-Chat-Elements React-Chat-Elementsは、チャット機能に必要なコンポーネントが豊富に揃っているライブラリです。

NxとNext.jsを使ったWebアプリケーション開発手順

はじめに Nxとは何か Nxは、AngularおよびReact向けのモノレポツールで、複数のプロジェクトを管理するためのツールセットを提供します。Nxは、TypeScript、Linting、Testing、Building、Dependency Graphなどの機能を統合しており、開発プロセスを高速化します。 Next.jsとは何か Next.jsは、ReactベースのWebアプリケーションフレームワークです。Next.jsは、サーバーサイドレンダリング、静的サイト生成、APIルートの構築などの機能を提供しています。また、Next.

Episode

00:00:00 00:00:00